MPB

アーティスト紹介

【MPB特集】今だからこそ聴くカルリーニョス・ブラウン【その2】

カルリーニョス・ブラウン特集の第二弾。キロンボ、カンドンブレ、カンジアウ、チンバラーダ、プラカトゥン、ブロコ・アフロ、サンバ・ヘギ、アシェー、というキーワードを通して、Carlinhos Brownの魅力を深堀りしていきます。
アーティスト紹介

【MPB特集】今だからこそ聴くカルリーニョス・ブラウン【その1】

ブラジルのアーティスト、Carlinhos Brown(カルリーニョス・ブラウン)は、パーカッションの演奏家であり、数えきれないほどのヒット曲を世に送り出してきた作曲家でもある一方、社会活動も積極的におこない、まさに「音楽の力で世の中を変える」ようなことをしてきました。
特集

初めて聴く人にオススメのMPB名盤10選【MPB特集】

ブラジル音楽のジャンル「MPB」の数多くある名盤の中から、初めて聴く人におすすめの10枚をご紹介します。「ブラジルの音楽に興味があるけれど、何から聴けばいいのか分からない」という方は、まずこの記事をご覧ください!
アーティスト紹介

【MPB特集】Jorge Ben Jorの名盤10選

ブラジルのリオデジャネイロが生んだ至高のアーティスト、Jorge Ben Jor(ジョルジ・ベン・ジョール)。数多くあるリリース作の中から、「絶対に聴いておきたい名盤」を5枚、さらに「その次に聴くならこれ」という5枚を紹介します。
作品紹介

【アルバム解説】イヴェッチ・サンガロの”Onda Boa com Ivete”がオススメ!

ブラジルの国民的歌手、イヴェッチ・サンガロ。常に旬なアーティストとコラボしてきた彼女の新作"Onda Boa com Ivete"は、ブラジル音楽初心者の方にも自信をもってオススメできる一枚です。共演者とジャンルを一曲ずつ解説します。
作品紹介

Crioloの5枚目アルバム”Sobre Viver”をレビュー

2022年5月、Criolo(クリオーロ)の5枚目アルバム、Sobre Viver(ソブリ・ヴィヴェール)がリリースされました。MPBファンに限らず、ブリティッシュ・ロックが好きな方にもオススメの一枚です。作品解説とともに、各曲をレビューします。
アーティスト紹介

Anitta(アニッタ)から始めるブラジル音楽入門

ボサノヴァ、MPB、セルタネージョ、ファンキ、フォホー、アシェー、パゴーヂ…。たくさんあるブラジル音楽のジャンルを、世界の歌姫Anitta(アニッタ)の曲で整理してみました。初心者の方でも分かりやすいように、それぞれどんな音楽なのか簡単に解説していきます。
アーティスト紹介

Marina Sena(マリーナ・セナ)とは、誰?

アルバム”De Primeira”で鮮烈なデビューを果たしたブラジル音楽界の新星、Marina Sena(マリーナ・セナ)。ソロ活動以前のミナス系バンド、A Outra Banda da Lua、Rosa Neonの時代にも触れ、彼女の魅力に迫ります。
スポンサーリンク